オクラ・ブロンディ
10905

丸サヤ・ホワイト系のオクラです。 無施肥でも生育旺盛で多収。 草丈は1.7mぐらいになります。 白~淡緑色のグラデーションの美しい実が、次々と実ります。 オクラ特有のうぶ毛は少なく、やわらかくてクセもなく、非常に食べやす […]

バターナッツかぼちゃ
10206

カボチャには、粉質系(ホクホクした食感)の西洋カボチャ、粘質系(しっとりした食感)の日本(東洋)カボチャ、ペポカボチャ(ズッキーニなど)の3系統があります。 バターナッツかぼちゃは、日本カボチャに分類されます。 実の形は […]

フィレンツェ茄子(ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ)
10817

イタリアのフィレンチェ発祥のエアルーム品種(伝統品種)の茄子です。 (茄子の原産は、インド東部) 見た目の美しさ、味の美味しさから、「世界一のナス」と称されたりもします。 日本の茄子に比べ水分が少なく、肉質はやや固めです […]

相模半白胡瓜
10101

江戸時代以前に、中国から渡来した黒イボの華南系のキュウリがルーツ。 1929年(昭和4年)に、馬込半白節成胡瓜の系統から改良された品種とされています。 (神奈川県農業試験場の竹内技師による) 実の下部に向けて白っぽくなっ […]

オクラ・ヒルカントリーレッド
10904

テキサス南部のエアルーム種(伝統品種)のオクラです。 茎は鮮やかな赤色で、観賞用としても楽しめます。 (オクラはハイビスカスの仲間で花は大きくて見事です) 実は、ほんのり赤く、ずんぐり太めです。 6~7cmくらいで収穫し […]

チャドウィックチェリートマト
10304

シュタイナーの弟子でもあったチャドウィック氏が育成固定した品種で、直径2.5cm程のきれいな球形で濃い赤色のミニトマトです。 中のゼリー室は、ちょうど真ん中で区切られています。 高温には強いほうですが、盛夏を過ぎてからが […]

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。